宅トレとジムトレ、ぶっちゃけどっちがいいの?

未分類

コロナ禍やリモートワークの推進で
自宅にいることも多くなったこのご時世で
運動不足や体重が気になりだした方も
いるのではないでしょうか。

この記事では、究極の2択になる
宅トレジムトレの比較を
していきたいと思います。

これから運動を始めようと思って
いる方にはかなり重要になって
来ると思うので参考にしてみてください。

宅トレとジムトレの比較

今回は宅トレとジムトレを
お金時間モチベーション
トレーニング内容の4つの観点から
比較していきます。

・お金

まずかかるお金からです。
宅トレは、器具は必要なものだけ
購入すればあとはお金は使わないので
比較的お金を使う機会があまりありません

ジムトレは、入会費+月会費があるので、
高額になりやすいです。

フィットネスジムの相場は
月額7000円〜14000円あたりになってきて
パーソナルジムになると
月額100000円〜150000円あたりに
なってきてかなり高額となってきます。

・時間

宅トレは、スキマ時間など自分のやりたい
時間にすることができるので
比較的融通が聞きます

トレーニング時間も、短く済ませることも
容易なので自分の状況次第で変えることが
できます。

ジムトレは、まずジムに行くための
移動時間が必要になってきます。

そして、ダンベルやバーベル等で
高負荷なトレーニングをするとなると
宅トレに比べて必然的にインターバルの
時間
も必要になってきますよね。

・モチベーション

宅トレは、周りの環境が変わらない状況
トレーニングすることになるので、
気持ちの切り替えが必要となってきます。

いかに誰も見てない状況でトレーニング
できるかが重要になってくるので
宅トレの難しいところであるといえます。

ジムトレは、器具に囲まれた環境での
トレーニングとなるので、やる気は出やすい
思います。

また、他の方もトレーニングされているので、
逆に頑張らないとという気持ちに
なりますよね。

・トレーニング内容

トレーニング内容は宅トレとジムトレでは
同様で自分で決めることができます

宅トレは自宅にあるものを器具にすることが
できますし、ジムトレではジムに
器具があります。

しかし、ジムの方が器具等しっかり
しているので、宅トレに比べると、
効果は期待できます。

また、有酸素運動マシンも設置されている所も
多いので有酸素がどうしてもやりたい方は
ジムの方がいいと言えるでしょう。

最近はYou TubeなどのSNSの発達により
メニュー等は調べればすぐに出てきますよね
しっかり活用してみてください。

向いている方

宅トレ

・お金をかけたくない方
・時間に余裕がない方
・集中力のある方

宅トレは家事や育児で忙しく時間に
余裕がない主婦の方
や、お金に余裕のない
学生
の方に向いています。

最近では、オンラインフィットネスサービス
というものがあるので、ジムに比べて
少額のお金でレッスン動画を見たり
レッスンを受けることができます。

ですが自宅で行うので周りの誘惑に負ける
しっかりトレーニングを行うことができない
のでそこは覚えておきましょう。

誘惑に打ち勝つ事ができれば
ジムトレに対して比較的安価
トレーニングを行うことができます。

ジムトレ

・しっかり体を鍛えたい方
・有酸素運動をメインでやりたい方
・モチベーションが続かない方

ジムトレは本格的に鍛えたい方に
向いています。

ジムには部位専用マシン、ダンベルや
バーベル、スミスマシンといった
器具が設置されているので、しっかりと
筋肉を追い込む事ができ、宅トレに対して
効果的なトレーニングを行う事ができます。

また、エアロバイクやランニングマシン
といった有酸素運動マシンもあるので
有酸素メインの方も室内ながら
しっかり有酸素運動を行うことができます。

宅トレでモチベーションが続かない、
やる気が出ないといった方も、
器具に囲まれた環境でのトレーニング、
そして高額なお金を払っている状況で
あれば、自然と続けていけるはずです。

オンラインフィットネスサービスって?

先程少し触りましたが宅トレをされる方に
オンラインフィットネスサービスという
ものがあります。

宅トレをしていく上で、最初に
つまずいてしまう所は、何をしたらいいか
わからない
という所だと思います。

YouTubeで見ながらするのもいいと
思いますが、オンラインフィットネスサービス
を活用したほうが圧倒的に効率的だと
筆者は思います。

その理由としては、まずインストラクター
監修レッスン動画が豊富
であることです。

そしてそのレッスンを受けるべきか
わからない方には、その人に応じたレッスンを
選んでくれる
ので、迷うことがありません。

現在、色々なオンラインフィットネス
サービスがありますが、筆者のおすすめは
リーンボディ」です。

リーンボディは月額980円で700本以上の
レッスン動画が24時間受け放題
となっている
オンラインフィットネスサービスです。

月額980円はオンラインフィットネスサービス
の中でも安価な価格設定となっています。

また「ビリーズブートキャンプ」の考案者
ビリー・ブランクスを始めた40名以上の
インストレクターに監修による
幅広いジャンルのレッスン動画を受けることが
できます。

詳しくはこちらから↓

まとめ

いかがだったでしょうか。

宅トレにもジムトレにも両方いえること
ですが、続けていくことが必要不可欠
なってきます。

トレーニングを行う上で人それぞれ
目的は違ってくると思います。

痩せたい方、運動がしたい方、
筋肥大したい方、筋力アップしたい方
色んな人がいると思いますが、
やはり続けていかないと結果として
出てきません。

宅トレとジムトレを比較してきましたが、
その人にあったものを選び、結果として
出てくるよう頑張って欲しいです。

なので、内容よりも筆者的には
続けやすいさを重視して選んで
いただきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました